ポケモンユナイトのカメックスの立ち回りについてまとめています。カメックスの評価や技もまとめているので、PokemonUNITEの攻略の参考にご覧下さい。
ポケモンユナイト攻略TOPページへ |
カメックスの立ち回り

画像引用元:ポケモンユナイト|『Pokémon UNITE』よりゲーム内画像
アタッカーをサポートしつつレベリング
カメックスは、アタッカーをサポートしながらレベリングをすることでバトルの終盤を有利に立ち回れます。
アタッカーのポケモンはレベルが上がるにつれてわざの攻撃力が増しますし、カメックスはディフェンス力が増すので相性抜群です。
時にはアタッカーとして立ち回る
アタッカーがKOされたときなど、人手が足りないときは、アタッカーとして立ち回り相手ポケモンをKOしていきましょう。
カメックスは体力があるので、ゴールポイントを15以上貯めからゴールを決める立ち回りもできます。
MVPも狙いやすいので余裕があれば狙ってみるとよいでしょう。
カメックスのわざ
操作方法(Switch版)
|
通常攻撃
カメックスの通常攻撃は、3回目で強化攻撃となり、命中時に連続ダメージを与え、相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げます。
わざ1
カメックスのわざ1はみずでっぽうが使えます。
水を噴き出して攻撃し、相手のポケモンをつきとばし、移動速度を少しのあいだ下げます。
レベル5になると、ハイドロポンプまたはしおふきから1つ選べます。
ハイドロポンプ | しおふき |
---|---|
|
|
おすすめはハイドロポンプ
相手ポケモンのダメージを一気に削れるので、体力が少ないアタック型やサポート型のポケモンに対して有利に立ち回れます。
しかも、カメックスはディフェンスとしても立ち回れるので相手ポケモンに攻撃を仕掛けつつ、味方のポケモンを守れます。
わざ2
カメックスのわざ2はロケットずつきです。
相手のポケモンに激しくぶつかっていき、行動できなくします。
レベル7になるとなみのりまたはこうそくスピンから1つ選べます。
なみのり | こうそくスピン |
---|---|
|
|
おすすめはなみのり
わざ2のおすすめはなみのりです。野生ポケモンを複数体まとめて倒せるので、ミツハニー達で大きく経験値を稼げます。
相手ポケモンが近くに居れば、KOを狙いつつ野生ポケモンを倒せるので、中盤以降も立ち回りやすいです。
ユナイトわざ
カメックスのユナイトわざは、ハイドロタイフーンです。
回転しながら水を噴き出して攻撃し、広範囲にわたって相手のポケモンをふきとばす。
このとき自分はシールド効果を得る。
カメックスのもちものとバトルアイテム
カメックスのもちもの
カメックスのおすすめのもちものと効果をまとめています。
もちもの | 効果 |
---|---|
たべのこし |
|
かいがらのすず |
|
ピントレンズ | 通常攻撃が急所に命中したとき、ダメージが増加する。攻撃が高いほど、ダメージの増加量が増える。 |

カメックスのバトルアイテム
カメックスのおすすめのバトルアイテムと効果をまとめています。
バトルアイテム | 効果 |
---|---|
プラスパワー | 自分のポケモンの攻撃と特攻を少しのあいだ上げる。 クールタイムは40秒 |

カメックスの基本情報

画像引用元:ポケモンユナイト|『Pokémon UNITE』よりゲーム内画像
役割 | ディフェンス型 |
---|---|
攻撃タイプ | 遠隔 |
特性 | げきりゅう |
進化 | ゼニガメ→カメール→カメックス |


〖攻略最新情報はTwitterにて〗
ポケモンユナイト攻略TOPページへ |
コメント