【ラクキン攻略】黒幕キャラの考察

ラクキン

ラクキン公式コミックやSNSの情報を参考に黒幕キャラを考察しています。ラクガキキングダムの黒幕が気になる方はぜひご覧ください。

ラクキン攻略TOPページへ

※あくまで筆者の考察です。ゲーム上のストーリーは変更になる可能性があります。



黒幕キャラの考察

マモノ

黒幕キャラ中中ボス的な存在と推測。(ボスイーゼルの両親と考察しています。)

ラクガキの失敗作がザンガイと仮定するとそれがパワーアップしたのがマモノ。

ゲーム上では中盤以降またはボス戦に登場してきそうです。

ザンガイ

序盤のプレイヤーの敵となる存在ザンガイ。しかし、ザンガイを生み出していたのはクロッカーだった。

ラクガキが正規品とするなら、ザンガイはボツ作品と推測します。

そのザンガイをボスが利用して消滅計画を考えており、ラクガキファイトの決勝戦を妨害して来そうな予感です。

味方から黒幕キャラになりそうな人

結城レイさんと志島リョウさん(クロッカー)はゲームのシステム上プレイヤーと一緒に戦うキャラ説が濃厚ですが、怪しそうなので考察しました。

(味方だったら本当にすみません。)

結城レイ

公式コミックの第7話で、ザンガイが現れたときに、冷静過ぎる反応が気になります。

「ザンガイかラクガキとは違うんだよね」(公式コミックより引用)

という発言が知ったかぶりをしているように聞こえてきます。

薄々黒幕サイドに興味がありゲームストーリーが進むに連れて闇堕ちしそうな予感です。

志島リョウ

キャラクタープロフィールからの考察です。

才能ある人と行動するのが好きらしいですが、アーティストであるので、嫉妬していると仮定すると、ラクガキファイトで他のクロッカー達の才能に嫉妬して、闇堕ちするパターン。

他人と衝突した過去があるので、恨みを晴らす為に行動しているとか。

イーゼル

プレイヤーの案内人説が濃厚ですが、特殊な力を黒幕側に利用されるのではと新しく考察してみました。

操られるのか、それとも自分の意思で黒幕になってしまうのかラクキンのストーリーで注目です。(普通に味方サイドで進んでいく可能もありますが。)

【ラクキン攻略】イーゼルの役割とキャラ考察
ラクキン公式コミックを参考にキャラクター考察しています。イーゼルの役割が気になる方はぜひご覧ください。

ボスの考察

イーゼルの両親

コミックでもイーゼルの両親について深く触れられなかったので、黒幕説が1番濃厚です。

マモノを操ってラクガキキングダムを消滅させようと企んでおり、イーゼルの不思議な力を奪うためにザンガイを定期的に派遣しているとか。

または、イーゼルが幼いときに、マモノに襲われ以降は操られているのか。考察すればするほど怪しさは増していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました